-
赤木明登 作 天廣椀 金彩
¥64,900
赤木明登 作 天廣椀 金彩 径11㎝ 高さ7㎝ 薄くて軽いです 漆器
-
赤木明登 作 天廣椀 銀彩
¥44,000
赤木明登 作 天廣椀 銀彩 径11㎝ 高さ7㎝ 薄くて軽いです 漆器
-
赤木明登 作 パスタ皿 大 白
¥17,600
SOLD OUT
赤木明登 作 パスタ皿 大 白 径約24㎝ 高さ約4㎝ 漆器 パスタ皿白となっていますが実際の色はベージュのようなミルクティーのような感じです 下地の黒が見えるところがあります
-
石原稔久 作 外黒リム浅鉢(to-126)
¥16,500
石原稔久 作 外黒リム浅鉢(to-126) 径約28.2㎝ 高さ約3.8㎝ 陶器
-
石原稔久 作 盆皿大(to-127)
¥13,200
石原稔久 作 盆皿大(to-127) 径約25㎝ 高さ3㎝ 陶器 ずっしりと重たいです
-
石原稔久 作 取り皿(to-129-1)
¥3,300
石原稔久 作 取り皿(to-129-1) 径約13㎝ 高さ約2.5㎝ 陶器 大きさはおおよそです 個体により歪みがあります
-
石原稔久 作 取り皿(to-129-2)
¥3,300
石原稔久 作 取り皿(to-129-2) 径約13㎝ 高さ約2.5㎝ 陶器 大きさはおおよそです 個体により歪みがあります
-
石原稔久 作 取り皿(to-129-3)
¥3,300
石原稔久 作 取り皿(to-129-3) 径約13㎝ 高さ約2.5㎝ 陶器 大きさはおおよそです 個体により歪みがあります
-
石原稔久 作 鉢(to-132)
¥4,950
石原稔久 作 鉢(to-132) 径約15.2㎝ 高さ約5.5㎝ 陶器
-
石原稔久 作 鉢(to-133)
¥4,950
石原稔久 作 鉢(to-133) 径約16~16.5 高さ約4.5㎝ 陶器
-
石原稔久 作 鉢(to-134)
¥4,950
石原稔久 作 鉢(to-134) 径約16.5~16.8 高さ約4.5㎝ 陶器
-
石原稔久 作 鉢(to-137)
¥4,950
石原稔久 作 鉢(to-137) 径約16.3㎝ 高さ約5㎝ 陶器
-
石原稔久 作 鉢(to-138)
¥4,950
石原稔久 作 鉢(to-138) 径約17.5㎝ 高さ約6㎝ 陶器
-
小野哲平 作 薪蓋つき壺
¥35,200
小野哲平 作 薪蓋つき壺 高さ約19㎝ 口径約9.3㎝ 陶器
-
川淵浩二 作 茶碗 (kwb-83)
¥13,200
川淵浩二 作 茶碗 径14.7㎝ 高さ8.5㎝ 深い色あいで重厚感があります 濃茶などにいかがでしょうか
-
川淵浩二 作 茶碗 (kwb-82)
¥11,000
川淵浩二 作 茶碗 (kwb-82) 径12.3㎝ 高さ9.1㎝ 横から見た色のグラデーションがきれいです
-
川淵浩二 作 茶碗 (kwb-80)
¥4,400
川淵浩二 作 茶碗 (kwb-80) 径14㎝ 高さ8.1㎝ 内側、外側ともにつるんとした触感です 色のグラデーションが綺麗です
-
川淵浩二 作 茶碗 (kwb-81)
¥5,500
川淵浩二 作 碗 (kwb-81) 径14.7㎝ 高さ7.6㎝
-
川淵浩二 作 花入れ(kwb-93)
¥2,420
川淵浩二 作 花入れ(kwb-93) 底径5.3㎝ 高さ9㎝ 陶器 一輪挿し
-
杉本寿樹 作 鉄巻煮物鍋7寸(sg-d7-4)
¥22,000
杉本寿樹 作 鉄巻煮物鍋7寸(sg-d7-4) 径約22㎝ 蓋無し高さ約10㎝ 蓋有高さ15.5㎝ 陶器
-
杉本寿樹 作 黄瀬戸ロール鍋(sg-d8)
¥22,000
杉本寿樹 作 黄瀬戸ロール鍋(sg-d8) 径約21.5㎝ 蓋無し高さ約8㎝ 陶器
-
杉本寿樹 作 飴釉ポット(sg-dm)
¥17,600
杉本寿樹 作 飴釉ポット(sg-dm) 高さ約11㎝ 口径約8㎝ 陶器
-
杉本寿樹 作 栗灰釉線刻ポット(sg-7)
¥15,400
杉本寿樹 作 栗灰釉線刻ポット(sg-7) 口径6㎝ 高さ(蓋無し)9.7㎝ 陶器
-
杉本寿樹 作 ほうらく(ほうろく)大(sg-h1)
¥6,600
SOLD OUT
杉本寿樹 作 ほうらく(ほうろく)大(sg-h1) 茶葉やゴマ、米、豆、塩など乾物を炒る(焙じる)ものです 素焼きの鍋です 口径9.3㎝ 高さ11.5㎝~13.5㎝ 取っ手8㎝ 直火のみ、水濡れ厳禁
商品の色などが分かりにくい場合は、スマートフォンのサイトや、お店のホームページなどもご覧下さいませ。
作家さんは五十音順で掲載させて頂いております。